海外からM-1グランプリ2024を見る方法!VPN接続で過去の放送分もまとめて見れる!

海外からM-1グランプリ2024を見る方法!VPN接続で過去の放送分もまとめて見れる!

※ 当ページのリンクには広告が含まれています。

海外からM-1グランプリ2024って見る事はできるのかな?

海外からM-1グランプリ2024を見たいのにどうしても繋がらない…

簡単に海外からM-1グランプリ2024を見れる方法が知りたい

日本一の若手漫才師を決める「M-1グランプリ」は、毎年12月に開催・放送されている笑いの祭典です。

海外に住んでいたり、旅行中だったりする場合でも1年の締めくくりとしてM-1グランプリ2024を見たい方は多いのではないでしょうか?

今年のM-1グランプリ2024は、2024年12月22日(日)に開催されます。今年の新王者がどのコンビになるのか、とても楽しみですね。

以下に、M-1グランプリ2024の放送・配信スケジュールをまとめました。

M-1グランプリ2024決勝戦
放送・配信日時12月22日(日)18:30~
テレビ地上波テレビ朝日
動画配信サービスの生配信TVer
放送後の見逃し配信TVer・Lemino

M-1グランプリは、TVerでの生配信に加え、Leminoで決勝ネタの見逃し配信が視聴可能となります。

リアルタイムで視聴したい場合はTVerを利用し、放送後1週間以内の見逃し配信もTVerで楽しめます。それ以降はLeminoで視聴することができます。

TVer、Leminoはどちらも日本国内限定サービスのため海外から視聴できないようになっています。

その問題はVPNを使う事でこの問題を解決できます。

VPNならパソコンやスマホを通じて日本のサーバーと接続できるので、海外からでもM-1グランプリ2024を見れるようになります。

今回は海外からM-1グランプリ2024を見る方法や、おすすめのVPNについて紹介します。

※ 2025年3月時点で視聴を確認できている方法です

 

海外からM-1グランプリ2024が見れない理由

海外からM-1グランプリ2024が見れない理由

M-1グランプリ2024は日本のテレビ朝日で放送されておりTVerで生配信を見ることができますが、海外では視聴する事ができません。

TVerやLeminoなどの動画ストリーミングサービスは、各国ごとにコンテンツの配信権(ライセンス)が設定されています。

そのため、海外からアクセスするユーザーに対しては、自国限定の配信権があるコンテンツを提供することができません。

この理由から、TVerやLeminoなどのストリーミングサービスでは、ジオブロック(地域制限)を導入し、海外からのアクセスを制限しているのです。

これはジオブロックによる制限が原因で、IPアドレスから日本国内か海外からのアクセスかを判断できるため、U-NEXTから閲覧制限が起きてしまうという仕組みです。

視聴できない理由は著作権の問題が大きく、動画の配給元との配信契約が日本限定となっているためだと考えられます。

ただしVPNを利用すれば、海外からでも規制されている動画を見れます。日本の疑似的なIPアドレスに接続し、日本からアクセスしているように見せかける事ができるという訳です。

まずはVPNを利用してジオブロックを解除するところから始めましょう。

地域制限(ジオブロック)とは

地域制限(ジオブロック)とは

海外で日本の動画配信サービスが見れないという問題は、地域制限(ジオブロック)という現象が原因です。

地域制限(ジオブロック)とは、インターネット上のコンテンツが特定の地域からのみアクセス可能で、他の地域からはアクセスできないように制限される現象を指します。

これは、ウェブサイトやオンラインサービスがユーザーのIPアドレスを認識し、そのIPアドレスからユーザーの地理的な位置を推定することで実現されます。

例えば、ある動画配信サービスが日本国内のみで利用可能に設定されている場合、日本国外からそのサービスにアクセスしようとすると「この地域では利用できません」といったメッセージが表示され、サービスを利用することができません。

このような地域制限は、著作権法やライセンス契約、地域ごとの法律や規制など、さまざまな理由により設けられます。

海外からM-1グランプリ2024を見る方法!VPN利用で快適に視聴可能

海外からM-1グランプリ2024を見る方法!VPN利用で快適に視聴可能

海外からM-1グランプリ2024を見る場合はVPNの利用がおすすめです。

VPNは「仮想専用線」といわれており、海外から日本のサービスを利用する際に、日本のサーバーを経由してアクセスできるため、M-1グランプリ2024など海外で視聴できない番組や動画配信サービスを楽しむことができます。

多くの動画配信サービスはIPアドレスでアクセス元の国を判断し、それに基づいてアクセス可否を決定しています。

M-1グランプリやその配信元であるテレビ朝日もその例に漏れず、日本国内のIPアドレスでなければアクセスできませんが、VPNを使えばIPアドレスを別のものに変更できるので、海外からでも視聴可能になります。

VPNに接続したサーバーの国から訪問しているように装えるので、日本サーバーがあるVPNサービスを利用すれば、海外からアクセスしていても紅白歌合戦に日本からのアクセスだと認識させる事ができるという仕組みです。

非常に便利な方法ですが、出所が不明、もしくはセキュリティが不十分なサービスプロバイダーからVPNを利用すると、個人情報が筒抜けになってしまう危険性があるので、VPNの利用は慎重に行ってください。

VPNとは

VPNの仕組み

「VPN」は「Virtual Private Network」の略で、日本語では「仮想専用線」と呼ばれ、「仮想的に構築された専用回線」のことを指します。

ネットユーザーとWebサービスの間に「専用のトンネル」を作り、その中でネット通信することでセキュリティが高く安全性を確保するという技術。

送信側、受信側にそれぞれに設置した機器で「カプセル化」と呼ばれる処理を行うことで、第三者には見えない仮想的なトンネルを形成して通信する仕組みです(「トンネリング」)。

VPN接続とは?VPNの基本とメリット・デメリットを紹介|ICT Digital Column

例えば、公共のフリーWi-Fiを使うときや、複数の場所からデータをやり取りする必要があるときに、インターネットの安全性を確保するためにVPNが活用されます。

また、日本国内ではアクセスできないサービスに接続したい場合や、規制が厳しい海外から日本のサービスを利用したいときなどにも、VPNサービスが使われることがあります。

海外からM-1グランプリ2024を見るのにおすすめのVPN3選

海外からM-1グランプリ2024を見るのにおすすめのVPN3選

NordVPN

月額料金1カ月プラン:2,080円/月
12ヵ月プラン:790円/月
24カ月プラン:540円/月
※スタンダードプランの場合
サーバー数7,400台以上(118ヵ国以上)
暗号化アルゴリズムAES-256bit
同時接続台数6台(1つのアカウント)
ノーログポリシーノーログポリシー対応
対応OSWindows、MacOS、Linux、Android、iOS
運営企業NordVPN s.a.

NordVPNは2012年にパナマで設立された、世界的に人気が高く信頼できるVPNの1つです。

4Kストリーミングに対応しているので、途中で止まったりせず快適に海外コンテンツを楽しめます。オンラインゲームをする時もラグはほとんどありません。

M-1グランプリ2024を海外から見る際、日本のIPアドレスを経由して通信を行うのでロード時間が長くなりますが、NordVPNなら4Kストリーミングによりこの問題を解決できます。

全世界で5300万人ものユーザーが愛用しているので、どのVPNにしようか迷ったらまずNordVPNを使ってみるといいでしょう。

対応するサーバー数も多く、世界114か国に7,000個ものサーバーを持っています。サーバー数が多いほど混雑しにくく、通信速度や環境速度が安定するので、いつでも快適に見れるのが特徴です。

セキュリティの評価も高く、NordVPNに搭載されている最高水準の暗号化技術(AES-256bit)は銀行や軍事機関でも採用されており、ハッカーがブルートフォース攻撃を試みても解読には何十億年かかると言われているものです。

中国やロシアなどの情報規制の厳しい国でもジャーナリストや政治活動家を中心に愛用されており、この事からもNordVPNの安全性が極めて高い事が窺えます。

\30日間全額返金保証付き!/

公式サイトはこちら

>> NordVPNの口コミ評判は見る

 

Surfshark

surfsharkvpn
月額料金1カ月プラン:2,308円/月
12カ月プラン:488円/月
24カ月プラン:308円/月
※Surfshark Oneの場合
サーバー数3,200台以上(100ヵ国以上)
暗号化アルゴリズムAES-256
同時接続台数無制限
ノーログポリシーノーログポリシー対応
対応OSWindows/macOS/iOS/Android/Linux
サポートメール・チャット
運営企業Surfshark B.V.(拠点:オランダ)

Surfsharkはオランダに本社を構えるVPNサービスです。軍事や企業で使用される最高水準の暗号化方式AES-256暗号化を採用しています。

「VPN Solution of the Year 2022」に表彰され、AV-TEST認証を取得するなど、その信頼性と効果において高い評価を受けています。

以下の特徴があります。

  • セキュリティレベルが高い
  • 接続台数が無制限
  • 通信速度が速く安定している
  • 中国でも利用可能
  • 返金可能

\お得なVPN割引を実施中!/

公式サイトはこちら

>> Surfsharkの口コミ評判は見る

ExpressVPN

expressvpn
月額料金1カ月プラン:$12.95/月
6カ月プラン:$9.99/月
12カ月プラン:$6.67/月
サーバ数3,000台以上(105ヶ国60都市)
暗号化アルゴリズムAES-256bit
同時接続台数5台
ノーログポリシーノーログポリシー対応
返金保証30日間
サポートメール・チャット
運営企業Express VPN International Ltd

ExpressVPNは2009年にヴァージン諸島で設立された、世界最大級のVPNプロバイダーの1つです。

料金は少々割高ですが、通信速度とセキュリティの安全性が業界最高水準なので、ストレスを感じずに利用できます。

接続方法などのインターフェイスも直感的でわかりやすく、インターネットの知識がない方でもすぐに使えるようになります。

94ヶ国に設置させた高速サーバーのネットワークを駆使して、オンライン接続時の個人情報と機密を完全に守れるのが大きな特徴です。

またExpressVPNならではのメリットとして、数々の堅牢なセキュリティ機能が搭載されている点が挙げられます。VPNへの接続が失われた時にデータ転送を停止するキルスイッチもその1つです。

プライバシー保護を重視した作りになっているので、ユーザーとしては個人情報の流出を心配せずに済みます。

匿名性も含めて信頼性が非常に高く、安全でプライベートなWeb体験を実現するために最高レベルの暗号化機能が提供されています。

30日間の返金保証によってリスクなく試せるので、急にExpressVPNを解約したくなった場合でも安心です。

VPNを使い海外からM-1グランプリ2024を見る具体的な手順

  • VPNを契約する
  • VPNのアプリをインストールする
  • VPNで日本のサーバーに接続する
  • M-1グランプリ2024が見れる動画配信サービスに会員登録する
  • 動画配信サービスでM-1グランプリ2024を視聴する

VPN(NordVPN)を契約する

NordVPNのトップページから「お得の購入」をクリックします。

その後、料金プラン・支払い方法・決済情報の入力など、画面の指示に従って契約を行います。

料金プランは、1ヶ月、1年、2年と3つ用意されています。短期間だけの利用であれば1ヶ月プランでOK。今後も海外で利用する場合は1年プランや2年プランで契約すると契約年数に応じて月額料金が安くなります。

VPN(NordVPN)のアプリをインストールする

次にNordVPNのアプリをインストールします。下記のリンクもしくはApp StoreかGooglePlayから「NordVPN」と入力し検索、公式アプリをインストールしてください。

NordVPN:高速・安心セキュリティ対策&ネットワーク保護
NordVPN:高速・安心セキュリティ対策&ネットワーク保護
開発元:Nordvpn S.A.
無料
posted withアプリーチ

VPN(NordVPN)で日本のサーバーに接続する

海外からM-1グランプリ2024を見るには、VPN接続が必要になります。

まずはNordVPNの公式サイトにアクセスし、「お得に購入」をクリックして購入ページを開きましょう。

契約したいプランを選ぶとアカウント作成・支払い選択画面に移動するので、メールアドレスを入力後に支払い方法を選んでください。クレジットカードやGoogle Payなど、好きな支払方法を選ぶ事ができます。

支払いが完了するとアカウントが作成され、NordVPNを利用できるようになります。

最後に公式サイトの「VPNをダウンロード」をクリックし、利用したいデバイスやOSに対応したアプリをダウンロード・インストールすればVPN接続の手続きは完了です。

M-1グランプリ2024が見れる動画配信サービスに会員登録する

M-1グランプリ2024が見れる動画配信サービスはU-NEXTなので、そこにアクセスして会員登録を済ませましょう。

パソコンとスマホどちらでもいいので、U-NEXTの公式サイトにアクセスし、「無料でお試し」ボタンからサービス内容を確認します。

内容が希望に合っているか確認した後は、新規登録画面からメールアドレスや生年月日などの個人情報を入力してください。この時にギフトコードを持っている場合は、それも登録できます。

入力した内容に間違いがなければ、決済方法としてクレジットカード情報も入力しましょう。

最後にプラン内容と無料期間終了日が表示されれば完了です。

動画配信サービスでM-1グランプリ2024を視聴する

VPN接続も会員登録も済んだので、後はM-1グランプリ2024の配信ページにアクセスして見るだけです。

U-NEXTならリアルタイムに加え、見逃し配信も行っているので、万が一見逃してしまった場合でも安心して見れます。

無料VPNで海外からM-1グランプリ2024を見ることはできる?

無料VPNで海外からM-1グランプリ2024を見ることはできる?
無料VPNをおすすめしない理由
  • ユーザーの行動が追跡されている可能性がある
  • ユーザーの活動データが広告業者に送られている
  • 信頼性の低い運営元からの個人情報の流出
  • 暗号化技術が不十分で、セキュリティが弱い

ユーザーの行動が追跡されている可能性がある

有料VPNではノーログポリシーを掲げる通り、ユーザーのログを残さないための配慮がなされていますが、無料VPNではログがそのまま残されている事が多いです。

利用したサイトや入力した情報を追跡し、特定したユーザーの行動を管理・悪用する人間の存在も確認されています

大事なデータを守るためにも無料VPNには手を出さず、信頼のできる有料VPNを利用する方が好ましいです。

ユーザーの活動データが広告業者に送られている

無料VPNを利用していると広告が表示される事が多く、ユーザーがそれをクリックすると活動データが広告を管理する業者に送られてきます。

もちろん全ての業者がそういう目的で活動している訳ではありませんが、ユーザー側からすればその辺の判断は難しい所です。

信頼性の低い運営元からの個人情報の流出

悪質なVPNサービスでは個人情報を流出させて利益を得るなど、ユーザーの不利益になる事もよく行われています。

このようなVPNサービスの運営元は信頼も実績も低い場合がほとんどですが、もし個人情報を流されてしまったとしても、ユーザーから責任を問う事は難しいです。

しっかりとした有料VPNと比べて流出が起きる可能性は高いので、手を出さないのが好ましいです。

暗号化技術が不十分で、セキュリティが弱い

無料VPNは暗号化のセキュリティレベルが不十分なので、高度な暗号化を行っている有料VPNと比べて、情報漏洩してしまうリスクがかなり高いです。

暗号化やセキュリティレベルが弱いと悪意ある人のターゲットになりやすく、お使いのデバイスにウイルスが蔓延し、知らないうちに使い物にならなくなってしまう事も考えられます。

接続先のサーバーも限定されている事が多く、通信品質も安定していないので利用するには向いていません。

有料VPNではノーログポリシーを掲げる通り、ユーザーのログを残さないための配慮がなされていますが、無料VPNではログがそのまま残されている事が多いです。

利用したサイトや入力した情報を追跡し、特定したユーザーの行動を管理・悪用する人間の存在も確認されています。

大事なデータを守るためにも無料VPNには手を出さず、信頼のできる有料VPNを利用する方が好ましいです。

M-1グランプリ2024を見ることができる動画配信サービス

  • U-NEXT:毎月もらえるポイントで視聴料を節約できる
  • Amazonプライムビデオ:舞台裏のドキュメンタリー番組もまとめて見れる
  • Netflix:お笑い以外のコンテンツも充実している

U-NEXT

サービス名U-NEXT
月額料金(税込)2,189円
作品数24万本以上
無料トライアル31日間
運営会社株式会社U-NEXT

日本における動画配信サービスのパイオニアと言える存在で、全配信サービスの中でもトップクラスの作品数を誇ります。

動画以外のコンテンツも充実しており、8000冊以上の漫画や雑誌が読み放題となっています。更に毎月1200ポイントが付与されるので、上手く使えば節約しながら様々なコンテンツを楽しめるでしょう。

既にU-NEXTに加入している場合は、毎月もらえるポイントも使ってM-1グランプリ2024をお得に見る事ができます。

見逃し配信にも対応しているので、M-1グランプリ2024をリアルタイムで見れなかったとしても、放送終了から数時間後には見れるようになります。

無料トライアルの有効期間は毎月1日から月末までとなっているので、月の初めに加入した方がお得です。

Amazonプライムビデオ

サービス名Amazonプライムビデオ
月額料金(税込)600円
作品数13000本以上
無料トライアルなし
運営会社Amazon

ネットショッピングで有名なAmazonが運営している動画配信サービスです。

AmazonプライムビデオではM-1グランプリのアーカイブ配信も行っているので、去年までの放送分をまとめて見れます。

また舞台裏をまとめたドキュメンタリー番組「アナザーストーリー」も併せて配信しており、M-1グランプリ参加者の知られざる苦労や裏話を知る機会になります。

そのためM-1グランプリだけを目的に契約する場合でも、視聴に向いていると言えます。

まるごと見放題パックに対応しているので、他の番組も合わせて見た方がお得と言えるでしょう。

Netflix

サービス名Netflix
月額料金(税込)990円
作品数10万本以上
無料トライアルなし
運営会社Netflix, Inc.

アメリカの動画配信サービスの中でも特に高い人気を誇り、2024年12月時点で2億人以上の加入者がいます。

Netflixでも過去の放送分をまとめて配信しており、M-1グランプリ2024と一緒に見る事も可能です。

無料トライアルこそありませんが、洋画やオリジナルコンテンツも充実しているので、M-1グランプリ以外の作品もまとめて楽しめます。

お笑い関連では千鳥が司会を務める『トークサバイバー』を独占配信中なので、お笑い好きな方にもおすすめです。

海外からM-1グランプリ2024を見る場合によくある質問

M-1グランプリ2024を見るためにVPNを使うのは違法?

結論から申し上げますと、VPNの利用は違法行為ではなく合法的な行為です。

一部の国など例外はあるものの、VPNによってIPアドレスを変える事は日本や欧米では認められているので、M-1グランプリ2024を見る際も問題にはなりません。

VPNの利用は日本より海外の方が盛んであり、利用率が20~30%の国も多いです。

サービスする側もどのような事情でVPNを使っているかわからない以上、規制のしようがないという理由もあります。

中国からでもM-1グランプリ2024を見れますか?

VPNに接続すれば見れますが、中国でも使えるVPNを選ぶようにしてください。

中国ではVPNの利用が厳しく制限されているので、国で認められていないVPNを使うと違法と見なされ、罰金刑に処されます。

制限している理由は中国政府に不利な情報の遮断、海外のSNSサービスに利用者が流れてIT系企業の育成を阻害しない事の2つです。

ただし個人で使う分には黙認されている事が多く、実際に中国でVPNを使ったら摘発されたという報告はほとんどありません。

VPNを使ってもM-1グランプリ2024が見れない

VPNからNHKプラスに接続して動画を見る際、途中で見れなくなってしまう場合があります。これは他の動画配信サービスでもよく報告されている事です。

最も多い原因として考えられるのは、契約しているVPNサーバーがVPN側からブロックされているパターンです。

この場合は一度接続を解除し、別のサーバーに繋ぎ直せばM-1グランプリ2024に繋がる可能性が高くなります。

ただしVPNのサービスによって差があるので、無料VPNでは繋がらなかったものの、有料VPNではアクセスできたというケースも多いです。

できるだけM-1グランプリ2024を途中で途切れる事なく見たいと思っている方は、有料VPNを優先して選ぶようにしましょう。

VPN接続でインターネット速度は遅くなる?

VPNに接続するとインターネット速度が遅くなりますが、その変動量は状態によってかなりの差があります。

普通に動く場合もあれば、遅すぎて実質的に止まっている場合もあるので、通信速度の速さに定評があるVPNを導入しても必ずしも快適に見れるわけではありません。

VPNはサーバーを経由しながら繋ぐという仕様上、利用人数が多すぎて混雑したり、サーバー自体の通信速度が遅かったりすると、どうしても通信速度に影響が出てしまいます。

できるだけ通信速度を下げずにM-1グランプリ2024を見たい方には、サーバーの品質や混雑具合などを考慮しながらVPNを選ぶ事をおすすめします。

高品質なサーバーの利用に加え、混雑を避けられる時間帯での利用を心掛ければ、より快適にM-1グランプリ2024を楽しめるでしょう。

海外から日本のM-1グランプリ2024を見る方法まとめ

この記事のおさらい
  • M-1グランプリ2024は国外での利用を制限していることから海外で視聴できない
  • VPNを使うことで海外でも日本と同じように見ることができる

M-1グランプリは毎年多くの人が見ており、海外在住や旅行中の方でも1年の締めくくりに見たいという人が多いです。

あくまでも日本の番組なので、国外での利用を制限しており、海外から視聴する事はできませんが、VPNを使えばこの問題を解決できます。

VPNに接続したサーバーの国からアクセスしているように装えるので、海外からでもM-1グランプリ2024を見れるようになります。

M-1グランプリ2024は動画配信サービスにも対応しており、U-NEXT、Amazonプライムビデオ、Netflixの3つで見る事ができます。

見逃し配信や過去に放送された分のアーカイブ配信に加え、舞台裏をまとめたドキュメンタリー番組も配信しているので、年末年始はこれらをまとめて見るチャンスにもなるでしょう。

海外に住んでいて、M-1グランプリ2024をお得に見たい方は、ぜひ一度試してみてください。