SDGsのはじめかた

SDGsをはじめよう?
社長がいきなり言い出した。
困った。 何からやればいいんだろう?

PILOTのSDGs
とりくみ

SDGs

PILOT進捗度

Pickup

  • NEW

    WEBサイトリリースごとに寄付を実施します

    Web制作業務とSDGsとの関連付けができる第一歩としてサイトをリリースごとに寄付することにしました。寄付先を会社が固定で決めるのではなく、案件に携わったメンバーがその都度探すことで、PILOTの社員一人ひとりがよりSDGsを意識し、仕事をすることによって世の中にも貢献できるという実感を持てるのではないかという狙いがあります。

    今までの主な寄付先

    特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン、特定非営利活動法人 国境なき医師団日本、公益財団法人日本財団 等

    累計寄付金額 22,500円 (2022/11/18時点)

  • その他とりくみ

    • 5.ジェンダー平等を実現しよう/8.働きがいも 経済成長も/10.人や国の不平等をなくそう/16.平和と公平をすべての人に

      自分らしく生き生きと働くために多様な働き方を

      雇用形態・学歴・年齢・性別などに左右されないよう同一職種同一賃金を取り入れています。また、在宅勤務やフレックスタイム制どなど、多様で柔軟な働き方を選択できる体制を整えています。

      主な制度・取り組み

      在宅勤務、時短勤務、リモートワーク、フレックスタイム制度、複業の許可など

    • 3.すべての人に健康と福祉を/8.働きがいも 経済成長も/10.人や国の不平等をなくそう

      様々な休暇制度でワークライフバランスを

      PILOTでは、ワークライフバランスを充実させるため、様々な休暇制度を取り入れています。

      主な制度・取り組み

      アニバーサリー休暇、参観休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、有休積立保存制度など

    • 12.つくる責任つかう責任/17.パートナーシップで目標を達成しよう

      We are PILOT.

      クライアントが作りたいサイト、作るべきサイトを同じ視点で考え提案。”PILOTクオリティ”を掲げ、ユーザー視点で使いやすく、心に届くサイトを構築しています・

      主な制度・取り組み

      勉強会の実施、セミナー代補助、書籍代補助、エニー事業など

    • 7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに/9.産業と技術革新の基盤をつくろう/11.住み続けられるまちづくりを/12.つくる責任つかう責任/17.パートナーシップで目標を達成しよう

      人生をより豊かに、より自由
      に、よりクリエイティブに

      「ワークスタイルをより自由に、より多様に、より創造的に」をミッションに、新しいワークスタイルを実現するためのライフサポートサービスを開始。
      都市部のテレワーカーと地方の魅力的な”場”をマッチングすることで、 「自由な働き方」「地方創生の実現」を目指していきます。

      主な制度・取り組み

      都市部で働く人々を地方へ送客するサブスクリプション型ウェブサービス「エニーマッチングサイト 」の提供、ソーラーパネルを使用したオフィスカー制作、オフィスカーシェアサービス 、体験づくりなど

    SDGsのはじめかた

    SDGsをはじめよう?
    社長がいきなり言い出した。
    困った。 何からやればいいんだろう?

    17の目標?169のターゲット?
    なんだか当たり前だし、うちの会社とは関係ないことが多い気がするな。
    「言葉は知ってるよ。」「自然保護的な話でしょう?」
    「サステナビリティだっけ?」「企業イメージ上げるためのものだよね?」
    みんなどこか他人事から始まる。
    「総務が広報が勝手にSDGsとやらに取り組むんでしょ?」
    「でも、そんな取り組みってやって意味があるの?」
    SDGsのはじめかたって難しい。

    どうせなら、自分たちの会社にあったSDGsを推進したい。
    目標を据えて、未来から現在を振り返って見ていくと、
    会社の現在も違った見え方に見えてくるはず。

    未来の理想像に向かって、会社が社員が同じ方向を向いていくこと。
    他人事だった社員たちと一緒にSDGs達成に向けて取り組むこと。
    足りないものだらけ。できないことも今は多い。
    それでもみんなで歩むSDGsの小さな一歩
    はじめてみませんか。

    PILOT版SDGsのはじめかた SDGsを知ったつもりでいたPILOT社員の3つの変化

    生活レベルを下げないといけないような
    イメージがあって前向きになれない

    気軽に始められることはないか?
    ポジティブに考えられるようになった

    業務とどう結びつければいいかわからない
    どうしたらいいのか具体的に教えてほしい

    PILOTができていること
    できていないことが明確になった

    国や企業単位で取り組むべき
    世界の大きな問題のこと
    身近なことへの関連付けができない

    日々の会話でSDGsに関連するワードを
    よく聞くようになり、自然に意識
    するようになった

    より深くSDGsを知るための PILOT 3つのSTEP

    • Step1

      SDGsプロジェクト発足

      SDGsについて耳にしたり目にしたりする機会が増えてくるとともに、WEBページ制作の相談や依頼案件をいただくようになりました。案件に携わる社員それぞれが情報収集し知見を得てきましたが、PILOTの全社員がSDGsと向き合い、同じ方向に向かうべく、プロジェクトチームを発足しました。

    • Step2

      制度や取り組みの棚卸し

      プロジェクトチームにて現在導入されている制度や取り組みの棚卸しを実施、SDGsと紐付けながら整理しました。結果、今まで関連が無いと思っていたことが実はSDGsとつながっていたり、もっと強化する余地があることに気づきました。

    • Step3

      ディスカッション

      SDGs担当じゃないメンバーも、自分ごととして考える機会を増やすため、会社全体でディスカッションを定期的に行うことに。17の目標の中で各々が興味関心を持っているものやPILOTがどう関わっていけるかなど様々な視点で議論をすることで、取り組めへのアイデアが生まれ、現状の課題も見えました。

    Next Step

    棚卸しによってSDGsと関連があることに気づいた今までの取り組みをサイトやnote等でよりアピールし、ディスカッションで出てきた新しいアイデアの中ですぐに取り組めそうなものを実施していきます。数年後の未来からみてより良いと思う方向へ対話と行動を繰り返しながら歩んでいきます。

    メッセージ

    今回SDGsページを作成するにあたり、僕が意識したのは「ほら?こんなことやってて偉いでしょ?」と評価されるためではありません。むしろ目標を定めることで自分たちを追い込むためでした。
    PILOTの取り組みが口先だけでなく、きちんと今後に向かって進んでいくことを、このページを見る人に監視していただきたい。そのためにSDGsに関するこのページを更新し続けていきたいと考えています。

    PILOT代表 井ノ部研太

    CONTACT

    「会社サイトにSDGsのページをつくりたい」「SDGsの取り組みをアピールしたいけど何から手をつけていいかわからない」という方も、ぜひお気軽にお問い合わせください。