海外旅行中にABEMA (旧AbemaTV)を見たいけど、見れなくなった…
日本では普通に使えているのにサービス利用外と表示されて、みたいドラマやアニメを見ることが出来ない。
大事なスポーツの試合、みたいけど今海外にいてABEMAで見ることができない。
簡単に海外から日本のABEMAを見れる方法が知りたい。
海外旅行中の方や、海外に居住予定の方、すでに海外に居住されている方の中で、このようなお悩みをお持ちの方も多いと思います。この問題を解決するためには「VPN」と呼ばれるサービスが必要となります。このVPNサービスを利用した解決策を、現在海外(アメリカ)に住んでいる筆者が紹介していきます。
実際に、海外で日本のドラマやアニメ、映画が見れない、日本で使えていたVODサービスが海外で使えないという悩みは、私自身も持っており、この悩みを解決するために、色々なVPNサービスを利用してきました。この経験を踏まえて、VPNサービスを利用したABEMAを視聴する方法を紹介していきます。皆さんが思っている以上に、シンプルで簡単な方法ですので、ぜひ、最後までご覧になってください。
海外から日本のABEMAが見れない理由

ABEMAはサイバーエージェントとテレビ朝日が共同出資して設立された株式会社AbemaTVが運営している、大手の日本国内向けVODサービスです。ドラマやアニメ、バラエティーに加え、スポーツ中継など、幅広いジャンルに対応しています。海外でも一部のコンテンツは使用可能です。しかし、日本国内向けのサービスであるため、海外からの視聴やログインは制限されていて、すべてのコンテンツを視聴することはできません。これは、海外のインターネットを利用してABEMAにアクセスしようとすると、IPアドレス(インターネット上の住所のようなものです)から、すぐに日本国内か海外からのアクセスかの判断ができるため、ABEMAから閲覧制限をかけられてしまうために起こってしまいます。このため、通常、海外のインターネットを利用して、ABEMAの全てのコンテンツを視聴することはできません。
地域制限(ジオブロック)とは

海外で日本の動画配信サービスが見れないという問題は、地域制限(ジオブロック)という現象が原因です。
地域制限(ジオブロック)とは、インターネット上のコンテンツが特定の地域からのみアクセス可能で、他の地域からはアクセスできないように制限される現象を指します。
これは、ウェブサイトやオンラインサービスがユーザーのIPアドレスを認識し、そのIPアドレスからユーザーの地理的な位置を推定することで実現されます。
例えば、ある動画配信サービスが日本国内のみで利用可能に設定されている場合、日本国外からそのサービスにアクセスしようとすると「この地域では利用できません」といったメッセージが表示され、サービスを利用することができません。
このような地域制限は、著作権法やライセンス契約、地域ごとの法律や規制など、さまざまな理由により設けられます。
海外から日本のABEMAを見る方法!VPN利用で快適に視聴可能

海外から日本のABEMA見る場合はVPNの利用がおすすめです。
VPNは「仮想専用線」といわれており、海外から日本のサービスを利用する際に、日本のサーバーを経由してアクセスできるため、ABEMAなど海外での利用ができないサービスでも使えるようになります。
仮想専用線であるVPNを用いることで、海外にいながらも、あたかも日本国内からアクセスしているように見せることでABEMAを含む日本国内向けのVODサービスにアクセスすることができるようになります。VPNを使用することで、日本以外の国のサーバーも設定できるので、逆に日本国内から、海外のVODサービスを利用したい際にも利用することができます。
VPNとは

「VPN」は「Virtual Private Network」の略で、日本語では「仮想専用線」と呼ばれ、「仮想的に構築された専用回線」のことを指します。
ネットユーザーとWebサービスの間に「専用のトンネル」を作り、その中でネット通信することでセキュリティが高く安全性を確保するという技術。
VPN接続とは?VPNの基本とメリット・デメリットを紹介|ICT Digital Column
例えば、公共のフリーWi-Fiを使うときや、複数の場所からデータをやり取りする必要があるときに、インターネットの安全性を確保するためにVPNが活用されます。
また、日本国内ではアクセスできないサービスに接続したい場合や、規制が厳しい海外から日本のサービスを利用したいときなどにも、VPNサービスが使われることがあります。
海外から日本のABEMAを見るのにおすすめのVPN3選

NordVPN
まずは筆者も使用しているNordVPNについて説明していきます。NordVPNは某有名youtuberも宣伝しているほどで、知名度が非常に高いVPNサービスになります。サーバー台数も多く、60カ国、5700台以上のサーバー台数を誇ります。操作方法も非常にシンプルで、初めてVPNを使用する方にとっても扱いやすいというメリットがあります。長期利用での割引が大きく、海外で長く生活される予定のある方には特におすすめできます。もちろんこちらのVPNサービスを使用することでABEMAの視聴も可能になります。
また、Fire TV stick内にNordVPNのアプリもあるため、Fire TV stickとの相性は非常によいと言えます。ABEMAもFire TV stickを使用することでテレビの大画面で見ることもできるので、Fire TV stickとABEMAの組み合わせで使用している方、これから使用しようとしている方におすすめできるVPNサービスです。また、NordVPNは接続速度も超高速通信を掲げているだけあり、ストレスフリーで動画を視聴することができます。
インターネットセキュリティー面も優秀ですので、海外・国内のFree Wi-Fiスポットにおいても力を発揮してくれます。1つのアカウントで6台のデバイスまでVPNサービスが使用可能であり、ご家族で共同で利用することも可能です。動画視聴のためだけでなく、普段使用する分にも申し分ないVPNサービスです。
MillenVPN
続いて、MilenVPNについて説明します。MillenVPNは海外VPNサービスが多い中で珍しく、日本国内で運営を行っているVPNサービスになります。日本での運営を行っているだけあり、サポートサービスももちろん日本語で受けることができることが最大の強みだと言えます。海外のVPNサービスも操作感は非常にシンプルですが、万が一の時に日本語でサポートを受けることができることは心強いですよね。
MillenVPNのホームページにはVOD対応表も表記されており、対応しているVODサービスも一目瞭然です。もちろんABEMAにも対応しているため、海外からの日本向けサービスであるABEMAの視聴も可能となります。日本のVPNサービスということもあり、日本国内向けのVODサービスには幅広く対応しており、ほぼ網羅していると思われます。ぜひご自身が見たいVODサービスが対応しているか確認してみてください。
ただし、NordVPNやExpressVPNと比較すると、サーバー設置国はやや少なめとなっています。しかし、海外から日本のVODサービスを利用したいという目的であればMillenVPNの設置台数でも十分問題ないと考えられます。デメリットというほどのマイナス面ではありません。
ExpressVPN
最後にExpressVPNを紹介します。ExpressVPNは世界最王手の老舗VPNサービスになります。最王手なだけあり、サーバー設置国も非常に多く、多くの国に対応することができます。サーバー設置国は94カ国にも上ります。サーバー数も多いため、通信速度にも優れており、VODサービスも問題なく視聴が可能です。ABEMAの視聴も確認がとれているため、ExpressVPNを使用することでABEMAの視聴が可能になります。
ExpressVPNも海外のVPNサービスですが、サービス自体の導入は日本語で可能ですし、アプリの操作感も非常にシンプルで、VPNを初めて使うような方も大きな戸惑いなく使用が可能です。Windows、Mac、iOS、Androidt等の機器に対してそれぞれのアプリがあるため、様々なデバイスで使用可能となっています。
こちらで紹介した3つのおすすめVPNサービスはいずれも世界各地に、多くのサーバーを設置しています。サーバー数が比較的少ないMillenVPNでも少ないとはいえ1300台以上のサーバーを設置しています。今回紹介しているABEMAを始めとした、日本のVOD配信サービスを利用するには日本のVPNサーバーを使用する必要がありますが、これらのVPNサービスはすべて日本サーバが設置されています。
しかし、各VOD配信サービスもVPNに対応し始めており、サーバーによっては、視聴ができないサーバーも存在します。そのような場合には日本国内の異なるサーバーに接続することで視聴可能になることが多いです。このように、VPNサーバーとVOD配信サービスは規制され、サーバーを変更しと、正直、イタチごっこのような状態になっている点は否めません。
もし、1つのVPNサーバーが制限され、視聴できなかったとしても、多くのサーバーを持っているVPNサービスであれば、他のVPNサーバーを利用することでVODサービスへのアクセスすることができます。また、VPNサーバーを介したインターネット接続スピードも、サーバーによって少し変わってくるので、動画をスムーズに見ることが出来ないような場合にも、サーバーを変更することで改善する可能性があります。いずれの問題も、VPNサーバーが多数あるサービスでは問題なく解決することができます。このため、今回紹介して、3つのVPNサービスは国内外に多数のVPNサーバーが設置されているので、国内・海外のVODサービスの視聴によく適していると言えます。
VPNを使い海外から日本のABEMAを見る具体的な手順
VPN(NordVPN)を契約する

NordVPNのトップページから「お得の購入」をクリックします。
その後、料金プラン・支払い方法・決済情報の入力など、画面の指示に従って契約を行います。
料金プランは、1ヶ月、1年、2年と3つ用意されています。短期間だけの利用であれば1ヶ月プランでOK。今後も海外で利用する場合は1年プランや2年プランで契約すると契約年数に応じて月額料金が安くなります。
VPN(NordVPN)のアプリをインストールする

次にNordVPNのアプリをインストールします。App StoreかGooglePlayから「NordVPN」と入力し検索、公式アプリをインストールしてください。
日本のABEMAを契約する(VPN接続していない状態)
ABEMAを視聴するためには、当然ですがABEMAとの契約が必要になります。元々契約されている方は必要ありませんが、海外に来てからABEMAのサービスを使用したくなったという方は、まずはABEMAへの登録を行います。こちらの登録はVPNサービスを利用しなくても可能です。しかし、VPNサービス無しでは、海外から日本向けの動画を視聴することはできません。そのため、動画視聴のためには何かしらのVPNサービスが必要となります。
VPNのアプリでABEMAを視聴したい国”のVPNサーバーを設定する
次に、VPNサービスと契約を行い、アプリを使用して、日本のVPNサーバーを選択します。今回おすすめにあげたVPNサービスは海外のVPNサービスを含んでいますが、登録は日本語でも行えるため、簡単に契約することができます。また、アプリのインターフェースも優れており、日本語にも対応していますので、直感的に操作を行うことができます。
このように、アプリの操作自体も非常にシンプルなので簡単で、戸惑うことなく日本を選択することができます。つまり、初めてVPNを使用する方も簡単に設定することができます。さらに、違う国のVODサービスを利用したい場合には、利用したいVODサービスの国のVPNサーバーを選択することで利用できることもあります。
ABEMAにログインし視聴したい海外版に切り替える
日本のVPNを設定することができれば、あとはABEMAにログインするだけです。ABEMAへのログイン方法は日本で行っている方法と変わりないので、簡単に行うことが出来ます。以上が海外から日本のVODサービスであるABEMAを視聴する方法になります。
無料VPNで海外から日本のABEMAを見ることはできる?

- ユーザーの行動が追跡されている可能性がある
- ユーザーの活動データが広告業者に送られている
- 信頼性の低い運営元からの個人情報の流出
- 暗号化技術が不十分で、セキュリティが弱い
VPNサービスの中には、無料で使用することができるサービスも確かに存在します。無料でVPNサービスを使えるのであれば、そちらを使ってみようかなという気持ちにもなりますよね。筆者も最初のころは、無料のVPNサービスを試してみたことがあります。しかし、今回紹介したVPNサービスと異なり、設定が煩雑なことが多く、慣れていない方にはVPN設定自体が難しく、時間もかかってしまいます。さらに、スマートフォン自体の設定まで必要な場合もあります。無事にVPNに接続できたとしても、インターネット接続速度が遅く、動画を視聴しているとすぐに動画が止まってしまう可能性も十分あります。ちなみに筆者が利用した無料VPNサービスではABEMAを見ることはできませんでした。
また、無料のVPNサービスのほとんどは、ABEMAを始めとした、動画配信サービスに対応していないことが多いため、VPNを使用したとしてもAbemaTVを視聴できない可能性が高いです。さらに、無料のVPNサービスの中には、データの盗難や、個人情報を販売されてしまうリスクまで考えなくてはいけません。以上の理由から、使用するのであれば評判のよい有料サービスを利用することをおすすめします。私も有料のVPNサービスを利用しています。
ABEMAの基本情報
ABEMAとは?
サービス名 | ABEMA(AbemaTV) |
月額料金(税込) | 960円 |
作品数 | 27チャンネル |
無料トライアル | 初回契約時は2週間無料 |
運営会社 | AbemaTV |
ABEMAは「無料で楽しめるインターネットテレビ局」として知られています。2022年のサッカーワールドカップでは無料視聴が可能で、ABEMAで観戦した方も多いのではないでしょうか。私もそのうちの一人です。サイバーエージェントとテレビ朝日が共同出資して作られたAbema TVが運営している国内向けのVODサービスになります。ABEMAはリアルタイムの視聴は無料となっており、ニュース番組やドラマにスポーツ、アニメに加え、将棋や麻雀とかなり幅広いジャンルが視聴可能です。特にアニメは国内最大級のチャンネル数を誇っています。無料で視聴可能な番組もありますが、月額960円で全てのチャンネルが視聴可能となり、無料会員ではスキップできないCMをスキップすることができます。初回契約時には、2週間無料期間があるため、興味がある方はぜひお試しください。
海外から日本のABEMAを見る場合のよくある質問
VPNを使うとなぜ海外から日本のABEMAが見れるの?
VPNを使用することで、日本のサーバーを介してABEMAにアクセスすることができるようになるため、海外にいながら、あたかも日本からアクセスしているように見せかけることができます。この見せかけの居場所が日本になることで、ABEMAの全てのサービスを利用することができるようになります。正確には、ABEMAは海外からも視聴することができるのですが、海外からのアクセスでは、一部のコンテンツに制限がかけられ、視聴できないものが存在ます。全てのコンテンツを見るためにはVPNを使用して、日本のサーバーを介さなければ視聴することができません。
VPNを利用してABEMAを安く使う事はできる?
残念ながらVPNを使用することでABEMAを安く使用することはできません。日本にいる場合よりもVPNサービス料金がかかるため、損をしているように思われるかもしれませんが、VPNサービスにはインターネットセキュリティー強化の意味合いもあり、海外にある多くの無料Wi-Fiスポットのようにセキュリティー面に不安があるような場所でも、VPNサービスを利用することで安心してインターネットを利用することができます。日本のVODサービスを視聴できるだけでなく、セキュリティー面の強化を行うこともできるので、特にセキュリティー面に不安があるfree Wi-Fiスポットが多い海外では利用価値は十分あると言えます。
VPNを使ってもABEMAが見れない
使用しているVPNサービスがABEMAに対応していない可能性が考えられます。特に無料のVPNサービスでは、対応していないことがほとんどなので、日本のVPNサーバーを使ったからと言って必ずしもABEMAを視聴できるというわけではありません。今回紹介したVPNサービスは、いずれもABEMAに対応していますが、各サービスへのVPNサービスの対応を契約前に確認することを推奨します。また、日本のサーバーでも見ることが出来ないサーバーも存在します。その際にはいくつか日本のサーバーを試してみると解決することも多々あります。
VPN接続でインターネット速度は遅くなる?
わざわざ他国のサーバーを介してインターネットに接続しているので、一見してインターネット接続速度が遅くなるように思われがちなVPNサービスですが、特に今回お勧めした3つのVPNサービスは通常のインターネット接続と遜色のないインターネット速度を維持してくれます。そのため、ストリーミング動画視聴もストレスフリーで、問題なく行うことができます。また、場所によってはVPNサービスを利用したほうがインターネット速度が安定する場合もあり、VPN接続を使用したからと言って、インターネット接続速度が一概に遅くなるわけではありません。インターネット接続速度が遅く感じる場合には、同じ日本国内の違うサーバーを試してみると、インターネット接続速度が改善する可能性があります。ABEMAの画質はフルHDや4K、ドルビービジョンなどの高画質動画に対応していますが、途中で動画が止まってしまったりということ特になく視聴することができます。
海外から日本のABEMAを見る方法まとめ
- ABEMAは国外での利用を制限していることから海外で視聴できない
- VPNを使うことで海外でも日本と同じように見ることができる
- VPNはABEMAを含む動画配信サービスを使う方にメリットが多い
海外から全てのABEMAコンテンツを視聴するためのVPNサービスを利用した方法を紹介しました。ABEMAには懐かしの名作映画から今話題の最新ドラマやアニメ、映画、さらには将棋に麻雀、スポーツ配信など幅広いジャンルを楽しむことができます。海外にいながら、豊富なコンテンツを見ることができるだけでなく、VPNサービスを利用することで、インターネットセキュリティーの強化も行うことが出来る、まさに一石二鳥のサービスと言えます。今回お勧めしたVPNサービスはすべて返金サービスも行われているので、海外に住んでいて、ABEMAで名作ドラマや映画を見たいという方は、ぜひ一度試してみてください。